こんにちは! 実は先週高校生の留学プログラム引率も兼ねてアメリカに行ってきました!
やはり実際にアメリカに行って現地で体験したりすることで気付いたことや感じたこともたくさんありました!
そこで現地からの最新情報やちょっとした情報をブログを通して届けていきます!
ついに来ました! アメリカへ!
ロサンゼルスの空港を出ると、西海岸の空気を肌で感じることができ、気分も上々です!
日本の25倍ほどの面積を持つアメリカですが、その分フリーウェイが充実していますので車をレンタカーをして
早速目的地のサンディエゴまでのドライブの始まりです!
左ハンドル
そうアメリカは右側通行(他にもカナダ、ドイツ、フランスなど)なのでハンドルは左側についています。
これは運転のセンスにも寄りますが、左ハンドルに慣れるまで結構時間がかかります。
私も運転はしましたが、どうしても車体が右側に寄ってしまう。。そして左ばかりを気にしてしまう!
日本でも車の運転はよくしていますが、やはり左ハンドルとなると少し感覚も変わりますので、留学先で車の運転をされる方は
本格的な運転をする前に少し慣らしておくほうがいいでしょう!
フリーウェイ
アメリカの移動には欠かせないフリーウェイ(無料の高速道路といった感じです)ですが、目的地に早く到着するためにはやはりとても役立ちします! ただこのフリーウェイですが他にも2つ大きな役目を持っています!
1つが治安があまり良くないと言われるエリアを通るのを避けられる!
2つ目がロサンゼルス空港近くに緊急着陸が必要な際には滑走路の代わりになる!
といった役目があります! さすがアメリカです!
渋滞
日本同様にアメリカも車社会なので、必然的に渋滞は起こります。この渋滞によって目的地までの到着時間が大きく左右されます。
特に月曜日の朝と金曜日の夕方は多くの車で混み合います! 約束の時間に遅れることができないときには余裕を持って出ることをお勧めします!
カープール
まあ渋滞にハマってしまうと、移動にもかなり時間がかかってしまいますがアメリカにはCARPOOLSという制度があります。
これは一つ車に対して2名以上車に乗っている人がいれば走行が出来る専用レーンなんです!
最初はどういう意味があるのだろう?という感じですが、これは結構便利です!
ナンバープレート
アメリカのナンバープレートはよーく見ると沢山の種類があるのがわかります!
マイル
アメリカでは日本と違った単位が生活のあちらこちらで見かけます。 ガロンやヤードなど
その一つにマイルがあります。 日本のようにキロではなくマイルが使われているので、慣れるまではややこしいですね。
ちなみに1マイル=1.6キロです。 なのでキロに対して1.5倍をするとおおよそのマイルが割り出せます!
ちなみに私は速度メーターが示す70マイルを70キロと勘違いしていました。
70キロにしては体感スピードがかなりあるなと思っていましたが実際は110キロほどスピードが出ていました。。
そりゃ早く感じるわけですね 笑
パーキング
アメリカに来て苦労すると言ったら、これも名前が上がりますね!
そうパーキング(駐車場です)広大なアメリカですが、やはりロスやNYの人気スポットですと
どうも混み合ってしまいます。。 路駐すると、やはり見回りの警察官がいますので切符を切られてしまいます。。
海外行ってまで切符を切られてくはありませんよね。。
少しお高くはなりますが、駐車スペースが見つからない場合はPublic Parking(公共駐車場)がいいですね。
縦列駐車(パラレルパーキング)が苦手な方にはいいですね。
そして路駐も注意が必要です。
写真を見ると分かりますが、路肩が赤く塗られていますね。実はこれは路駐禁止のマークです! 間違えて赤く塗られた部分に
路駐してしまうと切符を切られてしまいます。。
国際免許証
日本の運転免許を持っている方は、最寄りの免許センターで国際運転免許証を発行ができます。
ただ長期で海外に行く場合は現地での免許も必要になってくることがあるでしょう。
CA州では唯一日本語でアメリカの運転免許書き換えの試験が受けられますよ。
(ただし日本の免許証を持っている方に限る) 日本とアメリカの交通ルールの違いがいくつもわかると思います!
まあこんな感じに、交通や車のことを書きましたが、運転大変そうだなと思った方もいるかもしれませんが、なれます!
そして車に乗ると様々な景色が見えきます! アメリカならではの光景も車窓からたくさん見ることができました!
ぜひアメリカに来たら運転には十分注意しつつ、ドライブも楽しんでくださいね!