【英語学習】似たもの動詞 その2|はじめての留学・ワーキングホリデー手配料0円

MENU

無料カウンセリング予約
LINE友だち
閉じる

【英語学習】似たもの動詞 その2

 

皆さんこんばんは!

留学ステーションです🍟

 

本日は前回に引き続き、似たもの動詞シリーズです!!

今回は、「hear」と「listen」の日本語で言うと「きく」といった英語について、違いをご紹介していきたいと思います!

違いをしっかり理解することで、正しい使い分けをしましょう(⌒▽⌒)

 

 

 

hear


 

「hear」は音が無意識に自然と耳に入ってくる時に使用します!

例えば外から物音が聞こえた時。これは意識的に聞いていたのではなく、自然と音が耳に入ってきていますよね?

こういったときの「きく」は「hear」を使って表現します。

 

またそれ以外にもhearは、音沙汰があるという表現としても使うことが出来ます!

下記がhearを使った例文です!

 

・Did you hear that? It’s raining outside.

(聞こえた?外は雨が降っているみたい。)

・I haven’t heard from Tom for 3 years.

(トムから3年間音沙汰がない。)

 

 

 

listen


 

一方「listen」は、意識して自ら耳を傾けて積極的に音を聞くときに使用します!

よくある表現が、listen to music

これは誰しもが一度は耳にしたことがあるのではないかなと思います!

音楽は自然に耳に入ってくるというよりは、音楽を聞こうという意思があって意識して聞いていますよね?

こういったときは、hearではなくlistenを使って表現します!

 

この使い方を理解すると、ラジオを聞いている人のことを「リスナー」と呼びますが、リスナーと呼ぶ理由がlistenからきていると分かりますよね(⌒▽⌒)♪

 

またlistenは自動詞でもあるので、「〜を聞く」と表現したい場合は、listen to〜のように前置詞が必要ですので、ここも併せて覚えておきましょう!!

 

 

・I usually listen to the radio in the morning.

(私は大抵朝はラジオを聞きます。)

・I used to listen to english songs while studying when I was a student.

(私は学生の時、英語の曲を聴きながら勉強していた。)

 

 

 

 

皆さん如何ですか〜(⌒▽⌒)??

確かに意識して聞く音と、自然と耳に入ってくる音。状況は違いますよね!!

英語を使い分けるときに違いを理解するのはもちろんですが、状況をしっかりとイメージするということも非常に大切なことですね!!

 

次はどんな似たもの動詞のご紹介でしょうか

 

 

🌐オーダーメイド留学で業界最安値!🌐留学手続きから帰国後の就職まで完全サポート!!

留学ステーションは全国の学生から社会人まで幅広い層のお客様にご利用いただいています。出発前の準備から留学中のトラブル対応、帰国後の就職まで完全無料でサポートします。

🌐LINE「友だち追加」でデジタル資料・パンフレットがもらえます♪


LINE友だち

Counseling無料カウンセリング相談

これまでサポートをしてきた留学・ワーキングホリデーのお客様は1万人以上。
留学の経験や海外での就職経験のあるカウンセラーが日々変化するリアルタイムの留学情報はもちろん
自分だけのオリジナルプランの作成、弊社のシステム、はじめての留学など、
0からわかりやすくご相談頂けます。

留学カウンセリング札幌オフィス
留学カウンセリングオンライン

Contactお気軽にご相談ください

【電話受付】
平日10時~19時
土日祝10時~17時

【札幌店】

011-215-0375

【東京・静岡サテライト】

03-6869-0562

無料カウンセリング予約
LINE友だち